当科においてFREDを用いて脳動脈瘤の治療を受けられた方

およびそのご家族の方へ


FREDを用いた脳動脈瘤に対するフローダイバーター留置術の市販後初期経験に関する多施設共同登録研究(JAPAN FRED PMS)」へご協力のお願い―



研究機関名 岡山大学病院

研究機関長 岡山大学病院長 前田嘉信


研究責任者 岡山大学病院 IVRセンター 准教授 杉生憲志

研究分担者 岡山大学病院 脳神経外科 講師  菱川朋人

      岡山大学病院 脳神経外科 助教  平松匡文

      岡山大学病院 脳神経外科 助教  春間 純

      岡山大学病院 脳神経外科 医員(大学院生) 西 和彦

      岡山大学病院 脳神経外科 医員(大学院生) 山岡陽子

      岡山大学病院 脳神経外科 医員(大学院生) 佐藤 悠

      岡山大学病院 脳神経外科 医員(大学院生) 胡谷侑貴

      岡山大学病院 脳神経外科 医員(大学院生) 枝木久典

      岡山大学病院 脳神経外科 医員(大学院生) 木村 颯


1.研究の概要

1) 研究の背景および目的

 2015年に我が国で初めてフローダイバーター(Pipeline Flex、日本メドトロニック社)が導入され、それまで行われていた外科治療及び血管内治療では根治が困難な脳動脈瘤に対してフローダイバーターを用いる血管内治療が本邦でも導入されました。Pipelineの他に我が国で治験が行われたフローダイバーターのうち、FRED(テルモ/Microvention社)が20198月に承認されました。適応はPipeline Flexより広くなっています。海外からいくつかの症例報告がありますが十分とは言えず、本邦では少数例の治験が行われただけです。20204月からテルモ社の製造販売後調査が行われていますが、日本脳神経血管内治療学会では従来のフローダイバーターの適応より広いFREDを用いた脳動脈瘤治療の安全性と有効性を調査する必要があると考え、同社の製造販売後調査以外で200例の初期経験症例の後方視登録研究(カルテに記録されている情報からこの研究に必要な情報を登録して解析する)を実施することにしました。


2) 予想される医学上の貢献及び研究の意義

 研究結果により、新たなフローダイバーターFREDを使用しての脳動脈瘤治療における安全性と有効性を確認し、患者さんへより安全な治療を提供できることが期待されます。


2.研究の方法

1) 研究対象者

 202041日~2022331日の間に岡山大学病院および共同研究機関でFREDを用いて脳動脈瘤の治療を受けられた方200名、岡山大学病院脳神経外科においては治療を受けられた方約10名を研究対象とします。


2) 研究期間

 倫理委員会承認後2026331


3) 研究方法

 202041日~2022331日の間に当院においてFREDを用いて脳動脈瘤の治療を受けられた方で、研究者が診療情報をもとに年齢・性別・妊娠の有無・既往歴・治療日・入院日・治療内容・脳動脈瘤の部位大きさ・治療結果・経過・画像検査結果のデータを選び分析を行い、効果及び安全性を調べます。


4) 使用する情報

 この研究に使用する情報として、カルテから以下の情報を抽出し使用させていただきますが、氏名、生年月日などのあなたを直ちに特定できる情報は削除し使用します。また、あなたの情報などが漏洩しないようプライバシーの保護には細心の注意を払います。

 ・ 年齢、性別、妊娠の有無、既往歴、治療日、入院日

 ・治療内容、脳動脈瘤の部位大きさ、治療結果、経過、画像検査結果


5) 外部への情報の提供

 この研究に使用する情報は、以下の共同研究機関に提供させていただきます。提供の際、氏名、生年月日などのあなたを直ちに特定できる情報は削除し、提供させていただきます。

 また必要に応じて(安全性確保業務等のため)、FRED製造販売業社であるテルモ社へ情報を提供する可能性がございます。 その場合、研究結果のみを提供する予定です(個々の情報は含まれません)。


 【研究事務局】

 JAPAN FRED PMS中央事務局

 〒160-0016 東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館5F

 一般財団法人国際医学情報センター 日本脳神経血管内治療学会内

 TEL 03-5361-7555(代表)


 【データセンター】

 JAPAN FRED PMS中央事務局

 〒160-0016 東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館5F

 一般財団法人国際医学情報センター 日本脳神経血管内治療学会内

 TEL 03-5361-7555(代表)

 《データマネジメント業務委託先》

 株式会社インテージヘルスケア

 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6


 【テルモ株式会社】

 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-44-1

 TEL  03-3374-8111(代表)


6) 情報の保存、二次利用

 この研究に使用した情報は、研究の中止または研究終了後5年間、研究事務局で厳重に保管されます。岡山大学病院では脳神経外科(臨床研究棟9階脳神経外科医局 准教授室内)で保存させていただきます。電子情報の場合はパスワード等で制御されたコンピューターに保存し、その他の情報は施錠可能な保管庫に保存します。

 なお、保存した情報を用いて新たな研究は行いません。

 廃棄の際には、個人情報に十分注意して、電子情報はコンピューターから完全抹消し、紙媒体(資料)はシュレッダーにて裁断し廃棄します。


7) 研究計画書および個人情報の開示

 あなたのご希望があれば、個人情報の保護や研究の独創性の確保に支障がない範囲内で、この研究計画の資料等を閲覧または入手することができますので、お申し出ください。

 また、この研究における個人情報の開示は、あなたが希望される場合にのみ行います。あなたの同意により、ご家族等(父母(親権者)、配偶者、成人の子又は兄弟姉妹等、後見人、保佐人)を交えてお知らせすることもできます。内容についておわかりになりにくい点がありましたら、遠慮なく担当者にお尋ねください。

 この研究は氏名、生年月日などのあなたを直ちに特定できるデータをわからない形にして、学会や論文で発表しますので、ご了解ください。


 この研究にご質問等がありましたら下記の連絡先までお問い合わせください。また、あなたの情報が研究に使用されることについて、あなたもしくは代理人の方(ご家族の方等も拒否を申し出ることが出来る場合があります。詳細については下記の連絡先にお問い合わせください。)にご了承いただけない場合には研究対象としませんので、下記の連絡先までお申し出ください。ただし、すでにデータが解析され、個人を特定できない場合は情報を削除できない場合がありますので、ご了承ください。この場合も診療など病院サービスにおいて患者の皆様に不利益が生じることはありません。


 <問い合わせ・連絡先>

 岡山大学病院 脳神経外科

 氏名:杉生憲志

 電話:086-235-7336(平日:830分~1715分)

 ファックス:086-227-0191


 <研究組織>

 研究代表機関名  神戸市立医療センター中央市民病院

 研究代表責任者 神戸市立医療センター中央市民病院 部長 坂井信幸


 共同研究機関

 神戸市立医療センター中央市民病院 坂井 信幸

 京都大学医学部附属病院      石井 暁

 順天堂大学医学部附属順天堂医院   大石 英則

 筑波大学附属病院         松丸 祐司

 広南病院             松本 康史

 新潟大学医歯学総合病院      長谷川 仁

 昭和大学藤が丘病院        津本 智幸

 愛知医科大学病院         宮地 茂

 国立病院機構大阪医療センター    藤中 俊之

 兵庫医科大学病院         吉村 紳一

 岡山大学病院           杉生 憲志

 国立病院機構仙台医療センター   江面 正幸

 信楽園病院            伊藤 靖

 獨協医科大学埼玉医療センター   滝川 知司

 埼玉医科大学国際医療センター   神山 信也

 東京医科歯科大学医学部附属病院   壽美田 一貴

 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 鶴田 和太郎

 横浜新都市脳神経外科病院     森本 将史

 藤田医科大学病院         中原 一郎

 名古屋大学医学部附属病院      泉 孝嗣

 岐阜大学医学部附属病院      榎本 由貴子

 大阪医科薬科大学附属病院      平松 亮

 香川大学医学部附属病院      川西 正彦

 鳥取大学医学部附属病院       坂本 誠

 一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院 波多野 武人

 福岡脳神経外科病院        風川 清


List of Articles
番号 タイトル 日付
143 「無症候性もやもや病の予後と治療法の確立をめざした多施設共同研究─Asymptomatic Moyamoya Registry(AMORE研究)─」 2022-06-26
142 「大脳鎌部及び前頭蓋底部の髄膜腫、もやもや病における前大脳動脈硬膜枝の関与に関する検討:多機関共同研究」 2022-05-20
141 「低悪性度神経膠腫における分子分類と予後についての後方視的研究」 2022-01-17
140 「National Clinical Databaseを用いた日本における未破裂脳動脈瘤の治療成績に関する後向き観察研究(SMART Japan)」 2021-11-09
139 「多機関共同研究によるマルチオミックス解析に基づく脳腫瘍の発生・進展の分子機構の解明」 2021-11-08
138 「虚血発症頭蓋内内頚動脈解離の診断と治療に関する全国実態調査」 2021-10-22
137 「再発膠芽腫患者の予後を検討するレトロスペクティブ調査(新規ランダム化比較試験案構築に向けて)」 2021-09-18
136 「3DDSA-MRI fusion画像を用いたeloquent areaを灌流する血管の同定」 2021-08-21
135 「Spinal extradural arteriovenous fistulaの分類と各疾患群における臨床症状、血管構築、治療成績の検討:全国調査」 2021-08-13
134 「グリオーマにおける化学療法感受性の遺伝子指標の検索とそれに基づくテーラーメード治療法の開発」 2021-06-28
133 「JCOG1114CA1:臨床検体の解析によるPCNSL予後予測バイオマーカーおよび治療反応性規定因子の探索的研究(特定臨床研究「JCOG1114C」の附随研究)」 2021-06-21
132 「薬剤抵抗性本態性振戦患者におけるMRIガイド下集束超音波治療の不適応症例に対する高周波視床凝固術および脳深部刺激療法の効果の検討」へご協力のお願い 2021-06-18
131 「薬剤抵抗性の本態性振戦患者に対するMRIガイド下集束超音波治療の効果の検討」へご協力のお願い 2021-06-18
130 「厚生労働省がん研究助成金による胚細胞腫に対する多施設共同臨床研究」の後方視的長期フォローアップ研究へご協力のお願い 2021-06-18
129 「全国妊産婦脳卒中悉皆調査」へご協力のお願い 2021-06-04
» 「FREDを用いた脳動脈瘤に対するフローダイバーターの留置術の市販後初期経験に関する多施設共同登録研究(JAPAN FRED PMS)」へご協力のお願い 2021-05-06
127 「手術実績(データ)」を更新のお知らせ 2021-04-13
126 「スタッフ紹介」ならびに「外来診療」を更新のお知らせ 2021-04-06
125 「脊髄髄内腫瘍の治療成績と予後改善因子の解明」へご協力のお願い 2021-03-26
124 「コーンビームCT画像による非嚢状椎骨動脈瘤の術前評価」へご協力のお願い 2021-03-19