201561日から2019825日まで岡山大学病院 脳神経外科において

高解像度システムと磁場式ナビゲーション併用手術中、VEPを使用したトルコ鞍部・トルコ鞍近傍腫瘍の方へ─


「磁場式ナビゲーション下神経内視鏡手術における術中VEPモニタリングの

セッティング条件」へご協力のお願い


研究機関名  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科

       岡山大学病院

研究期間の長 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 研究科長 大塚愛二

       岡山大学病院病 病院長 槇野博史

研究責任者  岡山大学病院 脳神経外科 教授 伊達 勲

研究分担者  岡山大学病院 脳神経外科 助教 亀田雅博

       岡山大学病院 脳神経外科 医員(大学院生) 坪井伸成


1.研究の概要(研究の背景、目的及び意義)

 最近は脳外科領域では、手術中腫瘍の位置がわかる磁場式ナビゲーションシステムを使って手術しています。術中視覚誘発電位(VEP) モニタリングは、視神経近くの手術において必要です。今回は磁場式ナビゲーション下神経内視鏡手術での術中VEPモニタリングの工夫について検討します。20156月からトルコ鞍の近くに腫瘍がある症例120例を対象とします。左前額部に張り付けたナビゲーションのシールと、磁場発生装置の距離を計測し、磁場式ナビゲーションとVEPの同時使用が可能な条件を探すことを目的としています。


2.研究の方法

1) 研究の対象者

 201561日から2020825日まで岡山大学病院 脳神経外科において高解像度システム磁場式ナビゲーション併用手術中、VEPを使用したトルコ鞍部・トルコ鞍近傍腫瘍の方120名を対象とします。


2) 研究の期間

 2016915日~202191


3) 研究方法

 磁場式ナビゲーション下神経内視鏡手術における術中VEPモニタリングの工夫について検討します。当院でハイビジョンシステムと磁場式ナビゲーション併用手術中、20166月からVEPを使用したトルコ鞍部・トルコ鞍近傍腫瘍60例を対象とします。内視鏡システムはStorz社製ハイビジョン対応硬性鏡+ユニアーム (三鷹光器)、有機ELモニター(Sony)、または、4Kまたは8Kハイビジョン、または3D内視鏡などの新しい機材を使用しています。磁場式ステルスステーションS7 (Medtronic)、S8 (Medtronic) またはKick EM (BRAIN LAB) を使用しています。VEPLED刺激装置(ユニークメディカル)、LEDパッドを使用し、計測装置としてNeuropack(日本光電) または NIM-ECLIPSE E4(Medtronic)を用いています。左前額部に発付したpatient trackerと、磁場発生装置(emitter)の距離を計測し、磁場式ナビゲーションとVEP同時使用時における相互の影響を調べます。さらに、眼球運動モニタリングも必要な症例は併用します。また、内視鏡の画像、磁場の影響などの比較を行います。


4) 使用する情報

 研究に使用する情報として、診療録から抽出した情報を使用させていただきますが、氏名、生年月日などあなたを直ちに特定できる情報は全データ取得時、かつオプトアウト期限後に削除し、あなたの情報が漏洩しないようプライバシーの保護には細心の注意を払います。


5) 情報の保存及び廃棄の方法、二次利用

 本研究に使用した情報は研究終了後5年間、岡山大学臨床研究棟9階 脳神経外科医局 准教授室内で厳重に保存させていただきます。電子情報の場合はパスワード等で制御されたコンピューターに保存し、その他の情報は施錠可能な保管庫に保存します。保存期間終了後は電子情報はコンピュータから削除しその他の情報はシュレッダーで裁断し廃棄します。


6) 研究計画書および個人情報の開示

 他の研究対象者の個人情報及び知的財産の保護に支障がない範囲内で、この研究の計画および研究の方法に関する資料の閲覧や提供を行います。個々の研究の結果は以下の理由により開示致しません。ご了承ください。

 【理由】匿名化し、かつ対応表を作成しておらず、個人を特定できないため。 

 この研究の結果はあなたの個人情報が分からない形にして学会、論文で発表しますので、ご了承下さい。 


 この研究にご質問等がありましたら、下記の連絡先までお問い合わせ下さい。また、あなたの情報が研究に使用されることについてご了承いただけない場合には研究対象としませんので、20201031日までに下記の連絡先までお申し出ください。この場合も診療など病院サービスにおいて患者の皆様に不利益が生じることはありません。



〈問い合わせ・連絡先〉

岡山大学病院 脳神経外科 助教 亀田雅博

電話: 086-235-7336(平日:9時~17時) ファックス:086-227-0191

e-mail: mrkameda@gmail.com



List of Articles
番号 タイトル 日付sort
43 「硬膜動静脈瘻に対するOnxy液体塞栓システムを用いた経動脈塞栓術に関する多施設共同登録研究(Onyx dAVF TAE Registry)」へご協力のお願い file 2019-11-11
42 「頭蓋内病変の外科的治療における硬膜閉鎖の成績、合併症、予後の検討」へご協力のお願い 2019-11-13
41 「脳血管内治療に関する診断参考レベル構築のための医療被ばく実態調査」へご協力のお願い 2019-11-22
40 「Flow Diverterを用いた脳動脈瘤治療の効果と安全性に関する多施設共同登録研究」へご協力のお願い 2020-02-02
39 「頭蓋頚椎移行部動静脈シャントの血管解剖と治療成績の解明」へご協力のお願い 2020-02-07
38 「ナビゲーションシステムのシミュレーションデータを用いたSB623の投与部位の解析」へご協力のお願い 2020-02-14
37 「日本国内の脳神経血管内治療に関する登録研究4:Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy 4 (JR-NET4)」 2020-03-15
36 「スタッフ紹介」を更新のお知らせ 2020-04-01
35 「VertebroBasilar Dolichoectasiaの自然歴および外科的治療の成績に関する多施設共同登録研究」へご協力のお願い 2020-04-10
34 「スタッフ紹介」ならびに「外来診療」を更新のお知らせ 2020-05-01
33 「スタッフ紹介」を更新のお知らせ 2020-06-05
32 「乳幼児もやもや病の病態、診断、治療に関する多施設調査 (MACINTOSH Study)」へご協力のお願い 2020-06-12
31 「脳血管内治療における抗血小板薬療法の効果と安全性に関する多施設共同登録研究 (ATHENS)」へご協力のお願い 2020-08-20
30 「頭蓋内硬膜動静脈瘻における硬膜内脳動脈からの供血の血管構築とその臨床的重要性:多施設共同研究(Clinical significance and angiographic features of pial arterial supply to intracranial dural arteriovenous fistulas: a multicenter retrospective study)」へご協力のお願い 2020-09-04
29 「スタッフ紹介」ならびに「外来診療」を更新のお知らせ 2020-09-07
28 「スタッフ紹介」を更新のお知らせ 2020-10-09
27 第46回岡山脳研究セミナー(2021.1.27)開催のご案内 2020-11-09
26 「画像検査とRNF213遺伝子検査の融合による閉塞性血管障害の新評価体系の確立」へご協力のお願い 2020-12-01
25 第46回岡山脳研究セミナーのご案内 file 2020-12-14
24 「スタッフ紹介」を更新のお知らせ 2021-01-05